というわけで、やっと当日の話です(笑)。
7時くらいに会場に着くように自宅を出発。どうせ会場の近くのトイレは激混みなので、いくつか前の駅で用をすませる。新宿駅南口からもう人の流れがてきているのでその流れに乗って会場入り。ふと見ると入ってすぐのトイレはほとんど並んでいないので、とりあえずもう一回行っておく(笑)。また、更衣室も激混みでほとんど期待できないと思うので、都庁の正面入り口辺りの空いている場所を探して、着替えをする。この時持参したサプリも飲んでおく。着替えが終わって、とりあえず荷物を預けるトラックの場所を確認しようとトラックのほうに行くが、人ごみひどくて身動きがとりにくい感じになってきたので、とりあえずもう一回トイレの列に並ぶ。これに20分くらい要する。用を済ませてから、荷物を指定された番号のトラックに預けて。スタート場所に待機する列に並ぶ。このタイミングでスタートまで50分くらい前・・。ここで、もうひとつのサプリを飲んでおく。このサプリ激マズ(笑)。その後、本来の待機場所(私の場合はJエリア)にじわじわ移動していく。本来の待機場所に移動してスタートまで40分くらい。暇になったので携帯を取り出してTwitterする。結構みんなから励ましをいただく。ありがたい!!。そうこうしているうちにまた、トイレに行きたくなってきた。トイレの近いオレ・・(^^ゞ。
暇なので撮った一枚。ここからスタートラインまでは、200m先を左に曲がって、さらに500mくらい行ったところだ。
当然スタート付近のセレモニーなどは全然わからない。そうこうしているうちに、「ドーン!」と花火の音が聞こえスタートしたことが分かる。でも、すぐには前に進まない。5分くらい経ってじわじわ進み始める。結局スタートラインを跨いだのは10数分経った頃だろうか?。さて、どうなる事やら・・・。
コメント
コメントを投稿